
今話題の着圧アイテムであるマジカルシェリー。
骨盤矯正を得られる主な効果として販売されているので、産後の女性にとっても気になるアイテムの一つ。
産後は女性ならではの身体の悩みが出てくるのに対し、慣れない育児に精一杯で自分の身体のケアまでできていない女性が多いのが現実でしょう。
「マジカルシェリーを使って骨盤矯正をしたいけど、産後いつから履いていいのかわからない……」というあなたのために、今回は口コミも交えて気になる点を、今記事では産後のマジカルシェリー着用をテーマに、いつから履くのがOKか・経産婦さん達による口コミ・効果を出すポイントなどについてお伝えしていきたいと思います。
マジカルシェリーは産後いつから履いてOK?
出産を終えた女性の骨盤は、赤ちゃんの通り道を確保してきたことで開ききってしまっている状態です。
その大きく変化した骨盤が元に戻るまでに、産後約6ヶ月は期間が必要で、しかも妊娠中は筋力が落ちやすく、骨盤を正常な位置に戻すのはなかなか努力がいるものとされています。
「妊娠前の体型に戻らない!」と嘆く経産婦さん達は後を絶ちませんが、実は骨盤が元に戻るまでの約6ヶ月という期間は、骨盤を動かしやすい時期でもあるのです。
その間に正しい方法で骨盤矯正することで、妊娠前よりも美しい体型・ボディラインを手に入れることができるとされています。
そこで役立つのが「マジカルシェリー」で、産後の骨盤を動かしやすい時期から着用してコルセット代わりにすることで、効率的に骨盤を正常な位置に戻すことができるほか、妊娠中に溜まってしまった脂肪の燃焼効果を得ることも可能です。
産後のマジカルシェリー効果が出るまでの期間は?
ここでは、産後にマジカルシェリーを着用した場合、効果が出るまでどれほどの期間が必要なのかについてご説明します。
まず産後から骨盤矯正を始める場合、早い場合で産後1ヶ月経過後から、遅くても産後6ヶ月までに始めるのがオススメで、この期間が骨盤矯正の効果を最も得られやすいタイミングです。
この時期を過ぎてしまうと、関節や人体が妊娠前のように硬くなっていくので、骨盤矯正の効果も少しずつ出にくくなっていきます。
産後1ヶ月は履かずに様子を見る
産後1ヶ月は、赤ちゃんも女性の身体も徐々に落ち着き始める頃です。
この時期を目安に里帰りを終える人も多く、自宅に帰って自分とパートナーの男性で育児をしていく人が多いですよね。
しかし身体の状態はといいますと、まだまだ回復している最中となっているので、骨盤も開いたまま戻っていない人が多かったり、ホルモンバランスも安定していないので、人によっては体調不良などが続いている頃でもあります。
軽い着圧アイテムなら使用しても問題ない時期にはなりますが、マジカルシェリーはかなりしっかりとした強めの矯正力をもつ商品となっているので、産後1ヶ月前後での使用はあまりおすすめできません。
もちろん自分の体調や身体の状態にもよるので、妊娠前と変わらないぐらい回復していると感じている人は、最初は短時間の着用からはじめていきましょう。
体の回復具合などにも個人差があるので、マジカルシェリーなどの骨盤矯正ガードルを着用していいタイミングは、普通分娩の場合で産後1ヶ月以降が基本の目安です。
産後2ヶ月目以降に徐々に履いていく
産後2ヶ月も経つと、かなり身体が回復してきていると感じる女性は多いのではないでしょうか。
ホルモンバランスも徐々に安定してきて、調子のいい日も増える頃ですが、徐々に骨盤の歪みによる腰痛や身体の見た目の変化がわかりやすくなる時でもあります。
こういったことを改善できるのがマジカルシェリーですので、このあたりでマジカルシェリーの使用を始めてみるのがいいでしょう。
いきなり長時間履くといったことはせずに最初は午前中だけで、慣れてきたら夕方まで履いてみるというように、骨盤が矯正されている感覚に身体を慣らしていくようにしてみてください。
帝王切開で出産した場合、体の回復や傷の具合を見ながら、産後2ヶ月目以降を目安に自分の体調と相談しつつ履いていく形になります。
効果が出るまでの期間についてですが、産後の着用が早いほど効果が出るのも早く、産後2ヶ月目あたりから履いた場合、3ヶ月ほど続ければ目に見えて変わってくるでしょう。
産後に履く時に注意するべき点
マジカルシェリーを使用するときに注意するべき点がいくつかあります。
まず1つ目が、早く骨盤を元に戻したいからといっていきなり一番きつい部分でホックを留めてしまうと、締まりすぎてしまうことにより貧血になってしまったり、腰に痛みが出ることがあるため、最初は腰回りを締め付けるということに慣らしていく必要がありますので、焦らずゆっくりと段階を経て使用していきましょう。
もう1つは、強い着圧と骨盤矯正ベルトにより、トイレがしにくくなるといったことです。
育児をしているときは、赤ちゃん優先の生活となってしまうため、そういった時にマジカルシェリーを履いていると着脱でトイレに時間がかかってしまうことがあるので、煩わしくなって履かなくなってしまう人も多いのが欠点。
1人の時は着脱に慣れてから使うなどの対策をすることをおすすめします。
私が愛用しているマジカルシェリーとグラマラスパッツという商品を比較した記事があるので、こちらも併せてご覧ください。
授乳期の着用について
授乳期間中は赤ちゃんにミルクをあげる為に栄養をたくさん摂らなければならず、体力も使うので体に負担が多くかかる時期です。
よってこの時期にマジカルシェリーを着用したい場合は、長時間の着用を避け、自分の体調と相談しながら着用時間を決めるのが良いでしょう。
また、授乳期に関わらず産後というのは体調を崩しやすい時期で、筋肉も落ちているので疲労が溜まりやすいので、キツいと感じたら無理せず着用を中止し、体調・体力を戻すことを最優先に考えて下さい。
妊娠中のマジカルシェリー着用について
ここでは、よく質問に上がる「妊娠中や生理中にマジカルシェリーを着用しても良いのか?」という件について言及していきたいと思います。
妊娠中の人はもちろん、自分では気付かずともお腹に赤ちゃんがいる可能性が考えられる妊活中・生理不順の人は、特によくチェックしておきたい項目です。
妊娠中の着用はNG
前提として、妊娠中の場合のマジカルシェリーはタブーとされており、公式サイトでも「妊娠中の方や妊娠の可能性がある方はご使用しないでください」との注意書きがあります。
マジカルシェリーは骨盤を矯正するアイテムなので、本来出産に備えて開いていかなくてはならない骨盤を締め付ける事になりますし、それによる血行不良は胎児に悪影響を及ぼします。
逆子もしくは流産の危険性も考えられる為着用は避けるべきで、いくらダイエットの為とはいえ、お腹の赤ちゃんを締め付けるようなことがあってはなりません。
生理中の着用について
マジカルシェリーは骨盤「ショーツ」なので、本来であれば下着無しで直接履いてもOKなものです。
ところが生理ナプキンなどは付けにくい仕様なので、生理中の直履きはオススメできず、生理用ショーツの上からマジカルシェリーを重ねて履くのがモレ防止の基本となります。
2枚重ねという形になるので、蒸れてしまうのが気になる人は生理中だけ着用を中断するのが良いですが、フックで締め付けを調節できるので、生理中もゆったり履くことは可能です。
しかし人によっては生理痛が悪化するなどの弊害もあるため、お腹の張りや生理痛がある場合は緩めにして履いてみて、それでも酷い場合は着用をやめておきましょう。
生理不順の場合は?
もう一つ、注意しておきたいのが生理不順の人で、その中でも既婚・同棲中などパートナーがいる女性の場合は、知らないうちに妊娠しているケースもよくあります。
こうした「妊娠初期」に気付かずマジカルシェリーを連日に渡って着用してしまい、その結果流産など胎児に悪い影響を与えてしまう恐れもあるので、条件に当てはまっている人は注意しておきましょう。
マジカルシェリーが産後女性に最適な理由
出産を終えて女性に待っているのは、毎日の慣れない育児と身体の変化。
特に身体は急激に妊娠前の元の体に戻ろうとしていきますが、それに伴い違和感や痛み、見た目の変化などが現れて辛い思いをしている人も多いでしょう。
自分に時間を割くことが難しくなる分、気軽に骨盤矯正を行える物に頼りたい気持ちも分かるので、そんなあなたにはマジカルシェリーの着用がおすすめ。
ではなぜマジカルシェリーが産後の女性に最適なのか、その理由をご紹介していきます。
骨盤矯正力に優れている
マジカルシェリーの最大の特徴は、現役の美容整骨師が開発した骨盤矯正ショーツということです。
骨盤や身体の歪みに詳しい整骨師が開発したということで、確かな効果を実感できている女性がとても多い商品になっています。
また、体型や骨盤の開き具合に合わせて矯正する強さを調整できるのもポイント。
こちらはマジカルシェリーを表から見た画像になりますが、後ろから骨盤矯正ベルトを引っ張って、お腹の前で留める形となっています。
ホックが3列並んでおり、体型に合わせて3段階で調整可能で、最初の頃は一番ゆるいホックに留めて、慣れてきたら徐々に強く締めていくといった方法もできますね。
体調にも合わせて調整できるほか強い矯正力がありますので、しっかりとあなたの骨盤をサポートしてくれます。
気になる下腹や太ももにもアプローチできる
出産を終えた女性の身体は増えてしまった脂肪や伸びたお腹の皮膚が目立ったり、骨盤の歪みによって蓄積された太ももの付け根の脂肪も、従来の骨盤矯正ガードルでは骨盤のみに働きかけるため、下腹や太ももをケアするためにはほかの商品と併用する必要がありました。
しかしマジカルシェリーはウエストから太ももまでをカバーしてくれる骨盤ショーツですので、ぽっこり下腹や太ももの悩みも解決してくれて、骨盤を矯正しながらほかの部位へアプローチしてくれるので、他の商品を購入する必要がなくなるのは、
- 費用の節約になる
- 着脱の面倒ごとがマジカルシェリーで解決する
など、時間と手間をマジカルシェリーなら1つで解決してくれるんです。
垂れ尻もケアできる
妊娠中はお腹に赤ちゃんがいるため、階段を登ったり、足を大きく動かしたりといった動作はあまり行いません。
これらの動作はお尻を鍛えるためにとても効果的なのですが、妊娠中はもちろんのこと出産後は赤ちゃんを抱っこしていることがほとんどですので、お尻の筋肉が使われずにどんどん筋力が衰えてしまいそれによってお尻が垂れてしまったり、平らになってしまったと感じる女性が多くなるのです。
そうした悩みを解決できるのもマジカルシェリーの特徴で、骨盤矯正ベルトがお尻の下からくるような構造になっているので、それを前に持ってきてしっかりと固定することでお尻を引き上げて、美しいヒップラインを維持することができます。
お尻は使わなければどんどん筋力が低下していくので、こうしたケアをすることで予防や改善が見込めるというわけです。
マジカルシェリーの産後の効果に関する口コミの傾向
マジカルシェリーは公式サイトの他にも、AmazonやYahooショッピングでも正規品の取り扱いがあります。
それらのサイトでは口コミを見ることができますので、一部ご紹介していきましょう。
産後の骨盤の広がりが気になって購入
履き心地はとにかく気持ちいい!胸下まであるので自然と腰が立ち姿勢がシャキッとします。
お腹がめくれてくるとレビューでありますが私はグッと上にあげれば気になりませんでした。
まだ着用してまもないのでかなりキツく感じますが、自分の戒めと思い履き続けたいです。
骨盤ベルトの代わりにマジカルシェリー
レビューに太ももがくるくる上がるとありましたが、私はあまり感じませんでした。
ただ、太ももとパンツの部分の境い目?に段ができてしまって(私の太ももが太いから?)スキニーなどを履いたら少し目立ちそうかなと思いました。
生地はサラッとしていてこれからの暑い時期でも毎日履けそうな感じです。
産後太り対策に
ガードルや、お尻が大きく空いた形に慣れてないこともあり、最初履く時はちょっと手間取りましたが、説明書を見ながらなんとか履けました。その後お肉の位置を微調整して、綺麗な形に整いました。ウエストニッパーの合わせ技で、これから体型を戻す努力をしたいと思います。トイレに行くのは大変ですが、体型のためと思えば頑張れます。
やはり産後の体型が戻らないことでマジカルシェリーを購入される人が多く、また他の商品からマジカルシェリーに変えた人も違和感なく履けています。
更に今の時期に気になる蒸れやニオイなどのトラブルもほぼ見当たらなかったので、マジカルシェリーがいかに産後のケアに適しているかが分かりますね。
ただし産後直ぐに履くのではなく、少なくとも2カ月以上経って安定してきてからマジカルシェリーを着用しましょう。
産後にマジカルシェリーを履いた人の口コミ
ここでは、産後にマジカルシェリーを履いていた人の「痩せた」という口コミと「痩せない」という口コミをそれぞれ紹介していきたいと思います。
痩せたという口コミ
履くだけでもマッサージ効果があった
半信半疑ながらもマジカルシェリーで骨盤矯正
履くだけで骨盤ケアとダイエット
痩せないという口コミ
締め付け感がどうにも合いませんでした
着用時は締め付けられるようで苦しい
口コミ総評
まず、「痩せた」という口コミからは「体型補正」「むくみ改善」「脂肪燃焼」などの効果があったことがわかります。
産後2ヶ月目以降というと子育てがどんどん忙しくなってくる時期なので、履いているだけで骨盤矯正とダイエットが叶うマジカルシェリーは、まさに新米ママ達の強い味方という訳です。
履くだけで一瞬で体型が補正されるというのも、妊娠中に体型が変わってしまった女性達にとっては非常にありがたいポイント。
逆に「痩せない」という口コミからは、着用感が合わないことで子育てへのストレスがひどく、なかなか効果が出ないという点が指摘されています。
産後にマジカルシェリーを履いても痩せない原因
出産後1〜2ヶ月と十分な時間を空けて体調も回復してきてから、いよいよ本格的にマジカルシェリーを履き始めたものの、イマイチ目立った効果が無いとお悩みの方。
- その履き方、本当に正しいでしょうか?
- マジカルシェリーの基本に沿って着用できていますか?
ここではマジカルシェリーを履いているのに痩せない原因についてお伝えしていきます。
履き方に問題がある
お肉を生地の中にしまいこんでいない、ヒップが下がったままの状態で履いているなど、正しい履き方をしていないと、せっかくのマジカルシェリーの効果も半減してしまいます。
正しい履き方、できていますか?しっかりと太ももまでマジカルシェリーを引き上げて、お腹のお肉を確実に生地の中におさめましょう。
そして、ヒップアップ効果を出す為にお尻も引き上げながらベルトをすることで、産後の崩れてしまった体型をベストな状態でキープし、そのまま定着させるサポート効果が期待できます。
履いた期間が短すぎる
マジカルシェリーはどんなに正しい履き方をしても、履いてすぐ脂肪が燃焼されたり、骨盤の位置が矯正されるという即効性はありません。
骨盤矯正も脂肪燃焼も本来何ヶ月もかけて行うもので、毎日なるべく長時間履き続けることで、少しずつ歪みを矯正し、代謝を上げることが前提となります。
1日のうち数時間しか履いていなかったり、履き始めてから1〜2週間しか経っていなかったりといったケースでは、効果は出なくて当たり前といっても過言ではありません。
サイズが小さくて履けなかった
「効果なし」「痩せない」などの悪い口コミだけを調査した結果、サイズが小さくて履けなかったという人が圧倒的に多いことが分かりました。
サイズ感が問題で効果を得られなかった人の口コミをまとめたのでご覧ください。
- MかL、迷った結果、Mにしたけどきつくて履けない!買ってからまだ1回も履けてないよ~
- マジカルシェリーって元々細見の人向けの商品なん?親方体型の私にはXXLも入らん
- きつくて履いているだけで苦しいのでホックを外して履いていますが、少しも痩せません。
- サイズを失敗してウエストとか太ももがくるくる捲れるし、1週間経つけど痩せないよ。
マジカルシェリーはネット通販限定商品ですので、試着が出来ない分、サイズ選びが難しいですよね。やはり、自分に合うサイズを選ばなければ効果も実感できないので、慎重に選ぶ必要があります。
サイズ選びのポイントは、太もも・ヒップ・ウエストをご自身でしっかり採寸してから選ぶことと、ワンサイズ大きめを選ぶことの2つが重要です。
即効性を期待し過ぎている
マジカルシェリーは、「履いた翌日には体が驚くほどスリムになっている」といった魔法のようなアイテムではありません。
着用し続けることで、骨盤の歪みが改善し、「痩せやすい体質」になっていくものですので、最低でも1ヶ月は履き続ける必要があります。
しかし、即効性を期待している人による「痩せない」「効果なし」などの声が多いので、いくつかピックアップしました。
- 念願のマジカルシェリーがやっと昨日届いたよ~!今のところ、ダイエット効果なし!明日にはスラっとしてくれ~
- 姉がマジカルシェリーを履いて激やせしたので、私もこっそり買いました!2日間履き続けていますが、細くなった感じはまだないかな?
- 呑み会続きでほんと太りそう...。まあマジカルシェリー履いているから大丈夫か!明日には痩せて綺麗になれると信じてるw
Twitterで「#マジカルシェリー#痩せない」と検索してみると上記のような声がいくつかヒット。
毎日しっかりマジカルシェリーを着用している人は、優れた効果を実感できているようですので、「痩せない」「効果なし」といった声に耳を傾ける必要はないのかなと感じました。
産後のケアに最適!マジカルシェリーの効果的な使い方
ここからは、マジカルシェリーの効果的な使い方について解説していきます。
「痩せた」「くびれができた」などといった声をあげている人は、以下のような使い方をしていることが判明。
- 正しいホックの締め方で着用する
- なるべく長時間着用する
- パンツを履かずに直接履く
- 余裕があれば運動・食事管理も行う
それでは、ひとつずつ具体的に解説していくので要チェック!
正しいホックの締め方で着用する
マジカルシェリーを履いたらベルトを後ろから前に持ってくるのですが、ぜい肉を寄せ集めるようにするとスタイルアップできます。
気持ち的に斜め下から上へ寄せ上げるように、グッと引っ張りながらホックを締めるのがポイント。
余裕があれば、マジカルシェリーを腰まで持ち上げた際に、片手をお尻の下に入れて、お尻を上にあげながら着用するとヒップラインが綺麗に見えます。
なるべく長時間着用する
マジカルシェリーは、できるだけ毎日、長い時間着用することで、骨盤ケアができるのですが、骨盤の歪みを改善するのは簡単ではないので、根気強く履き続ける必要があります。
しかし、24時間365日休みなく着用し続けるのも、体に負担がかかるのでほどほどにして、日中着用した日は、寝るときに外したりとあなたで体調に合わせて、調整してみてください。
また毎日履く場合は、最低でも2~3着洗い替えを持っておいた方が、洗濯の手間が省けるのでおすすめです。
パンツの上から直接履く
マジカルシェリーは、パンツを履かずに直接履いた方がより効果的なのですが、さすがに生理中は、直接履くことに抵抗があるかと思うので、あなたのコンディションにあわせて調節してください。
余裕があれば運動・食事管理も行う
マジカルシェリーの効果を最大限発揮させるためには、運動や食事管理も一緒に行いましょう。
実際に、「1週間で5㎏痩せた」「ウエストが7㎝も細くなった」などの変化を実感できている人は、運動をしていたり、食事制限も行っていました。
具体的には、入浴後に軽いストレッチを行ったり、間食を控えめにしたりほんの少し気を付けるぐらいでも十分です。
ただし激しい運動の際はマジカルシェリーを脱いだ方が効果的なので、ウォーキング程度の運動の時には履く、それ以上の負荷のかかる運動の時は脱ぐ、といったメリハリをつけてください。
まとめ
産後のマジカルシェリー着用についての要点・注意点を最後にもう一度。
- 基本的には普通分娩で産後1ヶ月以降、帝王切開で産後2ヶ月以降からの着用を
- 産後、骨盤が元に戻るまでには4〜6ヶ月の期間がかかるので、遅くとも6ヶ月目までには着用を始める
- 授乳期は体に負担がかかり体力も落ちている時期なので、自分の体と相談しながらの着用を
- 妊娠中の着用は絶対NG!生理不順の人も妊娠の可能性が考えられる場合は、履くのを控えるか十分注意した上での着用を
色々と制約の多い妊娠・出産時のマジカルシェリー着用ですが、適切な時期に正しい履き方で続けることができれば、崩れた骨盤・スタイルを効率良く戻していくことができます。
何よりも自分の体調を最優先に考えることを大切に、できる範囲でマジカルシェリーを活用してみましょう。