
マジカルシェリーを履いてみたいけれど、とにかくお腹や脚が太くて、自分でも履けるサイズがあるのか不安…という方は多く、それが購入を迷ってしまう理由でもあるようです。
しかしせっかくですからマジカルシェリーの正しい履き方・サイズの選び方を身に付けて、骨盤矯正・ダイエットに役立ててほしいところ。
今回はマジカルシェリーのサイズ選びのポイントについて、実際の着用画像と一緒にマジカルシェリーのサイズ感をご紹介します。
目次
マジカルシェリーのサイズ展開と選び方
マジカルシェリーのサイズ展開は4種類で、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ、XXLサイズとなっています。
骨盤矯正アイテムは骨盤を締めるといった目的からサイズ展開が少ないことが多いのですが、マジカルシェリーはご自身の体型に合わせて選択できるのが嬉しいポイント。
注意してほしいのが、サイズによっては入荷待ちになってしまうことがたびたびあるということです。
基本的には4つのサイズすべてがあることが多いのですが、大きめサイズのXLサイズとXXLサイズが欠品中だったり、MサイズとLサイズが欠品中だったりすることがあるので、希望のサイズがあるときにセット購入することをおすすめします。
マジカルシェリーのサイズ選びのポイント
マジカルシェリーは4種類のサイズ展開で、自分の体型に合った物を選ぶことができるのですが、取り扱っているサイズが多い分、
- 自分に合ったサイズが分からない
- サイズ選びのコツが知りたい
こんな悩みをもつあなたの為に、ここではサイズ選びについてのポイントをご紹介していきます。
サイズを迷ったら少し大きめを購入する
マジカルシェリーは骨盤矯正のベルトではなくショーツタイプなので、ウエストやヒップ、太もものサイズも関係してきます。
「ウエストとヒップはLサイズだけど、太ももはXLサイズに当てはまる……」という人は、Lサイズを選ぶとウエストやヒップに余裕があっても太ももがかなりきつくなってしまう可能性がありますので、こういった場合はXLサイズを選ぶことをおすすめ。
履いてみればわかるのですが、マジカルシェリーは着圧が強い商品なので、サイズが小さい部分があると履き続けるのが難しくなることも。
長く履き続けるためにもサイズ選びに迷ったら少し大きめを選択するのがポイントです。
マジカルシェリーで合うサイズがない場合どうする?
マジカルシェリーにはMとLの2つのサイズがありますが、この内どちらのサイズにも実寸が当てはまっていない為、ちゃんと履けるかどうかわからないと悩む人も。
ここでは、いざ購入する前に知っておきたいマジカルシェリーのサイズについて説明しておきたいと思います。
マジカルシェリーにはSサイズがない
マジカルシェリーのサイズはMとLのみで、Sサイズは取り扱っていない為、小柄な体型の人だとMでもサイズが合わないという人もいます。
マジカルシェリーは試着ができない商品なので、履けるかどうか事前に確かめることも難しく、サイズ表の数字と自分の体型の実寸サイズを見ながら判断するしかありません。
とはいえ、本来Sサイズのパンツやボトムを履いている人であってもマジカルシェリーのMサイズを履けるケースがほとんどなので、あまり心配には及ばないでしょう、
ただ、あまりにMのサイズ表の数値より小さな体格をしている場合、履いても着圧力が控えめで骨盤矯正の効果が出にくくなってしまうケースもあるので注意が必要です。
マジカルシェリーは太ってる人でも履ける?
マジカルシェリーは骨盤を矯正して腹筋周りの筋肉を正しく使えるようにすることで、脂肪燃焼の効率をアップさせてくれる効果があり、もちろん太ってる人のダイエットグッズとしても使用できます。
とは言え、太ってる人にとっては「ちゃんと自分に合うサイズがあるのか?」というのが心配の種であり、中にはMはもちろんLさえも入らないとお悩みの方もいらっしゃるのでは。
マジカルシェリーのサイズ選びの基本は「サイズ表記内に実寸がおさまっているものを着用する」というものなので、Lサイズのサイズ表記を大幅にオーバーしてしまっている場合、残念ながらマジカルシェリーの着用は諦めた方が良いかもしれません。
特に妊娠中は強すぎる加圧力が悪影響を与えてしまうため、どうしても履きたい方は産後の落ち着いた段階で着用するようにしてください。
無理して履くと強すぎる加圧により体に負担がかかる為健康を阻害してしまい、骨盤矯正やダイエットどころではない疾患を誘発する恐れがあるからです。
調節ベルトで緩めることもできる
ギリギリLサイズやMサイズを履ける程度の体型の場合、「3段階調節ベルト」をうまく使うことで問題なく着用することも可能です。
マジカルシェリーにはフロント側にブラジャーのホックにも似た「ベルト調整機能」が付いていて、3段階のうち自分の体にフィットしやすいように調整できるようになっています。
調節ベルトで微調整しながら履くと、食事中や就寝中なども楽に履くことができますし、買ってみて意外とキツかった場合も、この調節ベルトのおかげで難なく履き続けられるようになるんです。
単に履き方がよくないだけのケースも
これは実際にマジカルシェリーを買った後、入らなかったという人に多いケースですが、上手く履くことができなかったからといって「私が太ってるせいだ!」と思い込んでしまうのは時期尚早と言うもの。
マジカルシェリーは加圧ショーツなのでもともと履くのにある程度力が要る仕様となっており、太っているから履けなかったという訳でなく、単に履き方がよくなかっただけということもあります。
よってマジカルシェリーを上手く履けなかったという人は、規定サイズよりはるかにオーバーした体型でない限り、履き方次第で履けるケースもある為、一度以下の履き方手順を試してみて下さい。
マジカルシェリーの基本の履き方
- 基本はスパッツを履く時と似たような感覚で履き始めます。伸縮性はあるものの履くのにやや力が要る為、生地をゆっくり少しずつ広げながら履いていくのがポイント。
- 入りにくい場合は片手を使ってヒップの部分の布を伸ばし、ヒップと骨盤ショーツの間に隙間を空けるのがコツで、もう片方の手でヒップの片側を持ち上げ、その状態でショーツを広げている手を離してみましょう。
- もう片方のヒップも同じようにして、骨盤ショーツの中にヒップのお肉を詰め込んで下さい。こうすることで太もも部分に自ずと隙間ができ、つっかえにくくもなります。
- 仕上げにはみ出ているお肉を、指先で骨盤ショーツの中に押し込み、最後にベルト部分のホックで骨盤を締めて完了です。
上記の手順で着用すれば、ヒップラインが美しく見えるようになりますし、ヒップの重みが支えられ骨盤も崩れにくくなります。
ウエストとヒップの部分にお肉を納めやすいポケットが付いているので、ここにしっかりしまい込むことが、マジカルシェリーを上手く履くコツです。
実際にマジカルシェリーを履いてみた感想とサイズ感について
私はマジカルシェリーを愛用して数ヶ月経つのですが、骨盤矯正されているのか太ももの横の出っ張った部分の大転子が少しマシになったような気がします。
こちらが実際に着用した画像です。
普段ウエストのくびれは目を凝らさないと分からないぐらいだったのですが、マジカルシェリーを履くことによってきれいなくびれが出現!
その他、私が感じたマジカルシェリーの効果や実際にどんなサイズを選んでどう感じたかについてお話していきます。
実際に選んだサイズと履き心地
私がマジカルシェリーを購入したときは157cmで体重54~55kgほどのときで、最初はLサイズを購入してその後約2kgほど体重が落ちたタイミングで追加でMサイズを購入。
Lサイズを購入したときはこのサイズでも全体的に少しきつめな印象でしたが、日常生活をする分には特に問題はありませんでした。
後に購入したMサイズを履いたときは、「少し早まったかな……」というのが正直な感想で、やはり一番小さいサイズということもあり履いていて少し苦しくなることがあったので、Lサイズを洗っているときに履くものとして使っていますが、後々こちらをメインで使う予定です。
ゆとりを持って長時間履いていたいという人は、ワンサイズ上の物を選択することをおすすめします。
着圧の強さ
着圧の強さに関しては申し分ないぐらいで、とくにウエストと太ももの着圧が強いように感じましたが、着圧が強いからといって苦しくなることもなく、むしろ丁度いい締め付けだったので、食べる予定が入ったときは必ず履いていくようにしています。
また、寝るときにも履いていたことがあるのですが、特に寝苦しさを感じることはありませんでした。
私は寝ているときは横向きで寝ることがほとんどなのですが、太もも横の大転子の出っ張りが改善されているのか痛みを感じることもなく快適に寝られて、起きるまで違和感はなかったです。
ただ、内ももに縫い目があるため、朝起きるとその部分とウエストに痕が残っていたので、ショートパンツなどを履く予定がある日などは、マジカルシェリーを履いて寝るのは厳しいと感じたので注意が必要。
ウエスト部分がくるくる丸まったりトイレ問題について
気になる点は2つ感じたのですが、1つは私のお腹の脂肪が多いのか、ウエストのレース部分がくるくると折れてしまって、座ったときは少し違和感がありました。
これは口コミを見ても同様のことを書かれている人が多かったですが、すべての人が折れてしまうということはないようです。
一度折れてしまうとその後使用するたびに折れてしまい、トイレに行くたびに直しますが普段折れたら直すのは場所的に難しいと感じました。
もう1つはトイレがしにくい点。お尻から骨盤をサポートするベルトがきているので、トイレをするときはこのベルトを取ってウエスト部分を下げる必要があります。
トイレが終わればまた上げてベルトをするといった工程があるので、慣れないうちは外出先に履いていくのは難しいのではと思いました。
なので、
- ウエスト部分が丸まってしまったら諦める
- 慣れないうちは家の中でのみ履く
ウエストのくるくる問題については解決策が無いので諦めるしかありません。またトイレ問題については履き慣れるとスムーズに着脱できるので、最初の段階では家の中でのみ履くようにして、徐々に慣れたら外出先でも履くようにするとトイレ問題は解決します。
どちらにしてもマジカルシェリーを1枚だけ買って履き続けるとウエスト部分が丸まりやすくなり、劣化も早まってしまうのである程度まとめ買いをして余裕を持たせておくことが重要なんですね。
マジカルシェリーで効率的に脚痩せするには?
マジカルシェリーはただ履いているだけよりも、少しばかり着用にあたっての目標を設定したり、他のダイエット方法を併用したりすることで、より効率的に効果を出せるようにもなります。
ここでは、そんな「効率的な脚痩せのコツ」についてお話していきますので、よろしければ参考にしてみて下さいね。
自分にとっての適正サイズを履く
今記事の序盤でもお話してきた通り、マジカルシェリーは自分にとってのベストなサイズを着用することが何よりも重要です。
早く効果を出したいからといって、
- 無理に小さいサイズを選ぶのも体に負担をかける為良くない
- 逆に大きすぎるサイズを選んでも、加圧が弱すぎて骨盤矯正に適した加圧をうまくかけられない
など、大きすぎても小さすぎても適切な加圧力を実感できなくなってしまう恐れがあります。
もしMとLどちらも履ける実寸サイズで、どちらを履くべきか迷った時は、Lサイズを選択するのがおすすめと公式サイトでも言及されていて、初心者が始めやすいサイズとなっているので参考にしてみて下さいね。
また、実寸サイズを測る時は以下の測り方をすると正確なサイズを出しやすいです。
- ヒップ…自然に立った状態で、一番出ている部分をメジャーで測ります。
- ウエスト…こちらも自然に立った状態で、くびれや腰あたりの一番キュッとしている部分を測ります。
しかしこの方法は「体型によって太ももが合わない可能性がある」というデメリットもあるので、もし太ももが通常より太いと感じている人は、実寸サイズに関わらずLを履いた方が良いケースもあることを頭に入れておいて下さい。
なるべく毎日長時間着用する
「マジカルシェリーの効果が出ない!」と嘆いている人に多いのが、毎日継続して履いていなかったり、短時間しか着用しなかったりなど、明らかに短い着用時間で効果を出そうとしているパターンです。
やはり見た目に関わってくる問題ですし、効果にある程度即効性を求めてしまうのは仕方ありませんが、たった1〜2週間履いただけでは目に見えて効果が出なくて当然です。
効果のあった口コミを読んでみても、だいたいが着用後1〜3ヶ月あたりで効果を感じているケースばかりなので、最低でも1〜3ヶ月以上継続的に履き続けることが最初の試練となるでしょう。
マジカルシェリーは骨盤矯正に特化しているダイエットインナーなので、まずは時間をかけて骨盤のズレを修正していくのが最初の段階となり、長年の生活習慣でズレていってしまった骨盤を正しい位置に戻すまでに1ヶ月以上かかるのが普通です。
骨盤矯正がある程度できてきたら次第に脂肪も燃焼しやすくなってきますので、とにかく毎日、長時間めげずに続けてみることが大切。
とは言え、「瞬間補正機能」のあるマジカルシェリーであれば見た目をすぐに細く見せられるようにできていますし、むくみだけなら比較的早い段階で解消できるので、そうそうモチベーションが下がってしまうこともないでしょう。
軽い運動や食事制限を併用する
こういったダイエットインナーを着用する場合、軽い運動や食事制限を併用するのはある意味基本とも言えます。
公式サイトなどを見てみると、「運動や食事制限が無くても痩せられる!」と言った謳い文句が多いのが事実とは言え、実際その通りに他のダイエット方法を併用せず過ごしていても、効率的に痩せることは難しいからです。
いくらマジカルシェリーを履いていても、カロリーも気にせず好きな物ばかり食べていては効果に支障を及ぼしてしまいますし、あまりに運動不足だと代謝の改善率も悪くなります。
せっかくお金を出してマジカルシェリーを買っているのですから、十分元を取れるくらいの効果は欲しいところですし、軽い運動やバランスの整った食事だけでも取り入れてみましょう。
ヨガやマッサージを取り入れる
運動が苦手という人は、マジカルシェリーを履いたままヨガやマッサージを行うのも効率的な代謝アップを促す為オススメです。
特にヨガは、ただ単にストレッチ効果があるだけではなく、ダイエットで最も大切なメンタルやモチベーションを養う「精神バランスを整える」という効果もあります。
さらに体幹やインナーマッスルが鍛えられるのでより筋肉が動きやすくなりますし、ヨガは背骨・骨盤の歪みを矯正する効果もあるのでマジカルシェリーとの相乗効果も期待できるでしょう。
ヨガを取り入れるのと取り入れないとでは、骨盤矯正・ダイエットを経た後のボディラインも大きく変わってくるので、女性らしくしなやかなスタイルになりたいならぜひともチャレンジしてみるのをオススメします。
正規品を買う
意外と知られていませんが、マジカルシェリーに限らず加圧グッズは見た目がそっくりでも性能が正規品のものと全く異なる類似品、いわるゆ偽物が販売されています。
マジカルシェリーの公式サイトには「偽物に気を付けるように」といった書き込みはされていませんが、他の加圧シャツの公式サイトには質の悪い類似品が億で回っているためか「類似品が出回っています」と公式サイトで警告を鳴らしているところも。
この偽物に関してはAmazonや楽天は個人で出品できてしまうので、あまり値段の安すぎるものは偽物である可能性が高く、悪い口コミとして残っている加圧グッズは偽物をつかまされた人が正規品に対しての評価を落としている傾向にあります。
このような偽物を買わない方法はたった一つ「公式サイトで購入すること」です。
公式サイトから注文すれば間に仲介業者を挟まずに直接商品を購入できるので、マジカルシェリーを購入する際は必ず公式サイトを利用しましょう。
マジカルシェリーで筋肉痛になってしまう理由
そこまで多くないケースではありますが、マジカルシェリーを着用して筋肉痛になってしまう人もいるようで、以下のような体験談も寄せられています。
|
上記のように筋肉痛になるということはお腹や太ももの筋肉が刺激され、トレーニングしている形になるからであり、マジカルシェリーがちゃんと効いている証拠で、特に運動不足の人や筋肉を使わない生活をしている人によくあるパターンです。
マジカルシェリーで筋肉が程よく鍛えられると姿勢も良くなりますし、代謝が上がって体温上昇などの効果も感じられるようになりますので、どんどんスリムな体型に近づいていきます。
つまりマジカルシェリーを履いて筋肉痛になるのは効果が現れている証拠とも言えるのです。
筋肉痛にならないためにできること
いくら筋肉痛がマジカルシェリーの効果の証拠であるといっても、筋肉痛の痛みが苦手という人もいると思うので、なるべく筋肉痛にならない方が良いですよね。
その対策としてオススメなのが、マジカルシェリーを履く前に筋肉をほぐすようにする、つまり着用前にマッサージを取り入れる方法で、これによりマジカルシェリーの加圧が筋肉を和らげやすくなり、筋肉もスムーズに動くようになっていきます。
筋肉が上手く動いてくれれば、その分血行も代謝も効率的にアップしていくので、効果が出るのも従来よりは早まるでしょう。
まとめ
マジカルシェリーのサイズがきついと感じる場合は、MサイズをLサイズに変えて着用したり、正しい履き方を試してみたりなどの対策をとってみましょう。
また、履けないからといって使用を停止するのではなく、着用時間を短くしたり、「3段階調節ベルト」で調節してみるのもオススメです。
マジカルシェリーは着圧が少し強くなっているため、サイズ選びに迷ったら少し大きめを選ぶと安心ですし、私自身もこの基準で選んで買った後に後悔することはなく、快適に着用できています。
サイズ表の数値より実寸が大きくオーバーしていない限り、上記の対処法で改善できると思うので、よろしければ参考にしてみて下さいね。