
グラマラスパッツを公式サイトで購入すると、
- 大手通販サイトよりもかなり安く買える
- 寝る時も履けるナイトスリムが貰える
などの多くのメリットがある一方、
- グラマラスパッツを買ったのにメールが届かない
- 待っても待っても商品が届かない
といった声もあるため、値段が高くてもいいからAmazonか楽天を使おうかなと思っているあなたのために、今回はグラマラスパッツを買ったのにメールがこない原因と、商品がなかなか届かない理由をがっちり検証してみます。
グラマラスパッツを買ったのにメールが届かない理由
先程、グラマラススパッツを購入(?)しました。画面には「ご注文を承りました」と表示されたのですが、注文完了メールが一向に来ません(既に1時間待ってます)。迷惑メール設定も特にしていませんし、メールアドレス
も間違っていません。これは、サイトの不具合によるものなのでしょうか?人気商品の為、メールが届かない事もよくあることなのでしょうか?
あと、年末に注文したグラマラススパッツが二~三日前に届き、あとは払込票の到着を待つのみなのですが、お金を払っていないと2回目の注文が出来ないとかありますか?
せっかく購入したのに、メールが届かないと不安になってきますよね。
グラマラスパッツを注文したのにメールが届かない人は、下記の理由が上げられます。
- メールアドレスが間違っている
- メールは来ているけど迷惑フォルダに入っている
- メールの設定のせいで受信できていない
この3つ理由について、詳しく解説。
メールアドレスが間違っている
注文の際に、『お客様情報の入力』と欄にメールアドレスを入力する欄がありますが、その際入力が間違っていると、当たり前ですが、メールが返ってきません。
- @マークを入れ忘れ
- 全角になってないか
- 文字の打ちミスがないか
これらがきちんと正確に入力してあるか確認しましょう。
解決策として
お問い合わせフォームから申請し、再度正しいメールアドレスを入力すれば解決します。
メールは来ているけど迷惑フォルダに入っている
メールはきているのに、迷惑メールのボックスに入っていることも多いです。
これは1番もったいなく感じるので、
解決策
迷惑ボックスに『YOURS BEAUTY LABORATORY』からメールがきてないか確認してみて下さい。
迷惑メールの他にGmailを選択している場合は「プロモーション」に振り分けられている可能性も否定できないため、注文日時にメールが届いてこないか確認しましょう。
メールの設定のせいで受信できていない
グラマラスパッツを購入して『注文完了』のメールが届かない時は、メールの受信設定を確認してみて下さい。
- docomo
- au
- Softbank
これらのキャリアメールを使っている人は、迷惑メールが受信されないように設定されているため、グラマラスパッツからメールが届いていない可能性が高いので、注意が必要です。
こういった場合に備えて、携帯電話のキャリアメールではなく、パソコンなどのメールに登録をした方がよさそうですね。
解決策として
利用している会社の設定から、メールの設定を変更して『ybl.website』からメールが受信されるようにしておきましょう。
グラマラスパッツを買ったのに商品がすぐに届かない理由
予想を超える以上のに大人気のグラマラスパッツは、今注文しても届くのは、約2ヵ月後です。
常に、品薄の在庫状態なため予約生産となっています。
上記のように、2ヵ月以上も予約が詰まっているので、『商品発送メール』がこないのもグラマラスパッツの大人気が理由で発送までに時間が掛かっているんですね。
それでも不安ならお問い合わせフォームを活用する
これまでに解決策をみても、解決しない場合や不安な場合など、下記のURLから問い合わせをしてみて下さい。
具体的には、
- 名前
- メールアドレス
- お問い合わせ種別
- お問い合わせ内容
を必ず入力す。その際に、『メールアドレス』は、キャリアメール以外のパソコンのメールアドレスを入力する方が確実に受信されます。
グラマラスパッツが届くまでに知っておきたいことや準備
グラマラスパッツは注文を受けてから生産されるため、メールは何段階かに分けて届き、肝心の商品が届くのも注文をしてから最低でも2か月はかかってしまいます。
グラマラスパッツが届くまでの間、のんびり過ごしていてもいいのですが、
- 美ボディを手に入れるため
- グラマラスパッツを長く愛用するため
に必要なことをいくつかまとめてみました。
グラマラスパッツの効果が表れるまでの期間は約1カ月
グラマラスパッツは締め付けが強いので履けば即効性はあります。
ただし、普通に履いただけでは脱ぐと元に戻ってしまうため、最低でも1カ月は履き続けないとそれなりの効果は見込めません。
継続して履くためにはグラマラスパッツが1枚しかないとその1枚に負担が集中して痛むのが早まってしまいますし、衛生面を考えても1カ月以上ずっと同じものを履くのも気が引けるので、グラマラスパッツを注文する際には1枚ではなく必ず複数枚注文しておきましょう。
Amazonや楽天では定価で買うしかないため、複数枚用意する際はお得で偽物が届く心配のない公式サイトを利用することをお忘れなく。
寝ている時も履こう
寝る時も着用可能なグラマラスパッツ。ナイトスリムといって寝る時専用のスパッツがあるのですが、こちらを履いて寝るのが1番効果的。
今なら、3本セットで1本プレゼントでついてきますが、持ってない人は、グラマラスパッツを履いて寝て問題ありません。
下半身のむくみや骨盤のゆがみにもアプローチしてくれるので、翌朝は、すっきりした脚で目覚めることができます。
グラマラスパッツの洗濯方法
グラマラスパッツのように着圧がある製品は、ポリウレタンの繊維を使って作られているので、劣化するのが早いことや、2~3年の寿命ということでも知られています。
そこでグラマラスパッツを長持ちさせるのは、洗濯の仕方が最重要。
下記のことに注意しましょう。
- 30℃以下で、できれば手洗い(無理なら洗濯ネットにいれて弱洗いかおしゃれ着洗い)
- 洗剤は、おしゃれ着専用洗剤
- 自宅で履いているなら2日に1回のペースで洗濯
正しい方法で洗濯し、1日でも多くグラマラスパッツグラマラスパッツを長く愛用しましょう。
洗濯機で洗う時のコツと注意点
洗濯機で洗う際は、必ず
- おしゃれ着洗い
- 弱設定
- 洗濯ネット必須
の洗濯方法で洗うようにし、そして、そのまま洗うのではなく必ず洗濯ネットに入れて洗うこと。
これはグラマラスパッツを洗濯機に入れてそのまま洗ってしまうと生地が伸びて劣化に繋がり、生地に負担が掛かってしまうからです。
1回や2回そのまま洗ったからと言ってすぐにダメになることはありませんが、生地に負担がかかり続けるとゆるくなったり破けてしまうなどのトラブルの原因になるため、長く使うためにも洗濯方法には細心の注意を払ってください。
手洗いの時のコツと注意点
手洗いでは必ず、
- 30℃以下で洗う
- つけ置きはしない
- 優しく洗って、しっかり濯ぐ
つけ置きすると生地に負担がかかり、劣化が早まります。
またゴシゴシ洗ったり、生地を強くねじって絞ることで繊維の効果も弱まってしまうので、手洗いの時は、優しく優しくを心掛けましょう。
グラマラスパッツの干し方
グラマラスパッツは、熱や紫外線に弱いので、いくらいい天気ですぐに乾きそうな晴れ間でも直接干すことは避け、同時に乾燥器も生地を傷める原因になるため乾燥機の使用も厳禁。
干す時は、直射日光を避けて陰干しで干すことが、グラマラスパッツを長持ちさせる秘訣です。
グラマラスパッツで細見えやむくみ解消に欠かせないリンパマッサージ
グラマラスパッツを履くだけで簡単に痩せたりむくみが取れることはありません。
じゃあ、グラマラスパッツを履く効果がないのかと言われればそんなことは無く、グラマラスパッツを履きながらプラスリンパマッサージを行うことで細見え効果も高まるのですが、リンパマッサージも正しい方法で行わないと本来の効果を発揮させられないので、ここからは正しいリンパマッサージの方法をご紹介します。
- 足首をしっかり回してから、足指を1本ずつマッサージ
- 足の甲を下から上に向かってさする
- 足裏の真ん中を10回揉みほぐす
- かかとの上のくぼみを押してほぐす
- ふくらばぎは、下から上にさするようにしてリンパを流すようにしてマッサージ
- 両手でふくらはぎを掴んで左右に揉みほぐす
- ひざ裏を10回ほど両手でプッシュする
- 太ももを両手で掴み外側から内側にさすりながら揉みほぐす
- ふくはぎと同じく、太ももも下から上に(鼠蹊部)に向かってリンパを流す
- 最後におしりと足の付け根(鼠蹊部)は、それぞれ10回ずつさすって終了
マッサージは入浴中でもいいのですが、お風呂あがりに体が温まった状態で行うと、血行が良くなり、リンパが流れやすいため、むくみ対策としてもリンパマッサージは力を発揮!
リラックスした状態でマッサージをした方が気分もリフレッシュできるので、気持ちいいと感じるくらいの圧でマッサージしていき、この時にマッサージジェルまたは、ボディオイルやクリームを使った方が肌の滑りが良く、肌になじみます。
マッサージジェルまたは、ボディオイルやクリームを使うと保湿のケアも同時に行うことができるので、乾燥対策になる、このようにリンパマッサージには様々な効果が見込まれるため、グラマラスパッツを着用しながら行うと相乗効果というわけなんですね。
まとめ
グラマラスパッツの注文後にメールは届かない理由はメール設定にありました。
- メールアドレスを正しく入力する
- 迷惑フォルダは、チェックすること
- キャリアメールを入力しないこと
上記の確認を行うことで、メールに関する問題のほとんどが解決されるため、疑問がある場合は早めに問い合わせをして確認しましょう。