
- マジカルシェリーの効果的な履き方は?
- 履き方を間違えたら痩せないって本当?
そんな疑問を持っている方も多いはず。
マジカルシェリーは、特殊な構造なので履き方を間違えてしまう方も多く、実際に、私もマジカルシェリーを履くときにどのように履いたらいいのか迷ってしまいました。
せっかく購入したマジカルシェリーの効果を最大限発揮させるために、正しい履き方を動画付きで徹底解説します!
目次
マジカルシェリーはパンツの上から履く?それとも直接?
パンツを履かずに着用すると「違和感がありそう……」と思うかもしれませんが、マジカルシェリーはパンツを履かずに直接身につけても大丈夫な作りになっています。
これまでの骨盤矯正のための商品はパンツを履いてからの着用が一般的でしたが、マジカルシェリーはこれ一枚で履くことができるので、下着と擦れてしまうといった違和感もありません。
マジカルシェリーの股部分をチェック
マジカルシェリーは股の部分にクロッチとしての布が施されていて、この部分のみ二重構造になっていて、通常の下着と同様の働きを担っているのです。
そのまま履くことで下着とマジカルシェリーの生地が擦れて違和感が出るといったことが無くなるので、快適に履き続けるられるようになっています。
しかし、
- 長さが10cmほどしかない
- 生地が薄めなので普段履いている下着よりも安心感がない
と感じる人もいると思うので、不安な人はいつも通り、下着を履いてからマジカルシェリーを着用しましょう。
特に生理中の女性は、マジカルシェリーを1枚で着用することはあまりおすすめできません。
これは太ももの真ん中まで生地があるので生理用品を固定しにくい作りとなっているので、ずれてしまう原因にもなります。
マジカルシェリーを1枚で履きたいという人は、生理中にには履かないようにするなどの工夫をしましょう。
マジカルシェリーの正しい履き方
マジカルシェリーは正しい履き方で着用しなければ、
- 本来の効果が得られない
- 着用しても違和感が出てしまう
- 血行不良の原因になる
以下のようなことが起こってしまいます。せっかく優れた機能を備えたマジカルシェリーを無駄にしてしまうのはもったいないですよね。
そうならないためにも、まずはマジカルシェリーの正しい履き方を動画で確認していきましょう。
こちらはマジカルシェリーの開発者である大坪秀一郎さんによる解説の動画ですが、マジカルシェリーの正しい履き方をわかりやすく解説してくれています。
動画で見てみたい人はこちらをチェックしてくださいね。
マジカルシェリーの正しい履き方を具体的な画像で解説!
動画ではマネキンを使用しての履き方を解説していましたが、こちらでは実際の使用者による履き方を確認していきます。
今マジカルシェリーが手元にある人は、ぜひそちらと併せて確認してください。
①前後を確認する
まずはマジカルシェリーの前後を確認していきます。
こちらがマジカルシェリーの後ろ側から見た画像。
骨盤矯正ベルトの方にタグがあるほうがお尻側になるので、前後を間違えないようにしましょう。
②足を通して太ももとウエスト部分を引き上げる
前後を確認したら、足を通してウエストと太ももを引き上げていきます。
着圧が強いので、一気に引き上げないように注意してください。
前から見るとこのような状態になります。
この時点ではまだ骨盤矯正ベルトが固定されていないので、お尻は引き上げられていません。
このままの状態で、裏ももやウエストに違和感が無いか確かめてください。
③骨盤矯正ベルトを留める
骨盤矯正ベルトをお尻からしっかりと引っ張ってから、お腹のところで骨盤矯正ベルトを固定します。
ホックが3段階で調整できるので、体型に合わせて調整しましょう。
このときに、早く効果を得たいからといって体型に合っていないにも関わらずきついところで留めてしまうと、過剰に締め付けられて骨盤周りが痛くなったり血行不良の原因にもなってしまいます。
また、この骨盤矯正ベルトが座っている時にお腹を締め付けてしまうことから、違和感を感じてしまうこともあるので、必ず無理のないところでホックを留めるようにしてください。
④たるみがないか全体をチェックする
骨盤矯正ベルトを留めたら、マジカルシェリー全体をチェックします。
特に確認したい部位は以下の通りです。
- 骨盤矯正ベルトが下がっていないか
- お尻部分の生地がたるんでいないか
- 太ももの一番下のレース部分が両足とも同じ位置にあるか
骨盤矯正ベルトが下がっていれば骨盤をサポートする効果が半減してしまうので、必ず確認したい場所でもあります。
お尻部分はしっかりと生地を引き上げないと、丸みのあるお尻の形を潰してしまうこともあるので、ヒップアップ効果を高めるためにもお尻部分もチェックしてください。
また、太ももの一番下はレース生地になっていて、ここも着圧が強い場所となっています。
左右の足で位置が違うと加圧される部分も変わってしまいますので、たるみがないようにしっかりと伸ばしましょう。
マジカルシェリーを履くときの注意点
マジカルシェリーを履くときに注意するべき点がいくつかあるのですが、これらを把握しておかないと生地が劣化してしまったり、効果が半減してしまうことがあります。
1つずつ確認していきましょう。
爪を立てて履かないようにする
マジカルシェリーは特殊素材を使用して製造されているので薄くて蒸れにくいということも特徴なのですが、生地に爪や指が食い込んでしまうと破れてしまうことがあります。
特に爪が長い女性だと履くのが大変に感じるかもしれませんが、爪で生地を破いてしまわないように指の腹を使って優しく履くようにしてください。
骨盤矯正ベルトの位置が下がらないように注意する
マジカルシェリーはお腹にある骨盤矯正ベルトによって、骨盤の歪みに対して働きかけていくのですが、この骨盤矯正ベルトが下がってしまうと、本来の効果を発揮することができなくなってしまうので注意が必要です。
上記の画像のように骨盤矯正ベルトが下がってしまうと、太ももの横にボコッとした生地の出っ張りができてしまいます。
座ったり激しい動きをすると骨盤矯正ベルトがずれてここが出っ張ってくるため、気がついたら元に戻すように意識しましょう。
骨盤矯正ベルトは、ウエスト部分のレースが少し見えるぐらいまで引き上げるとくびれ作りにも効果的です。
下がったままで長時間経つと骨盤の位置が間違った場所で固定されてしまうので、トイレに行くときなど適宜直していきましょう。
ウエスト部分がくるくる丸まってしまう
「マジカルシェリーのウエストがくるくると捲れる」といった評価が多く見受けられました。
どうしてウエスト部分がめくれ上がってしまうのかと言うと、サイズ選択を失敗していることが考えられます。少し小さめのサイズを選んでしまうと、ウエスト部分にお腹のぜい肉が乗ってめくれ上がってしまうのです。
実際に、私もMサイズのマジカルシェリーを購入した結果、お腹や太ももがくるりと丸まるので不快感があったので、追加でLサイズを購入しようか迷いながらあっという間に2ヶ月経過してしまい、その間に体重が4㎏も減り、Mサイズでもめくれ上がることなく履けるようになりました。
私のように気になりつつも着用し続けたら、体型が変わって解決したという人も少なくないので、もし、ウエストや太もも部分のめくれ上がりが気になって居ても立っても居られない場合は、ワンサイズ大きめを購入した方がストレスなく履き続けられるようになります。
ただし、Amazonや楽天などの通販サイトではマジカルシェリーの偽物の噂が後を絶たないので、必ず公式サイトから買うようにしてください。
マジカルシェリーを履くだけでダイエットに効果ある?
骨盤が歪んでしまう原因として、出産や重心を片方にかけてしまうなどがあります。
身体の中心にある骨盤が歪んでしまうと、
- 筋肉も歪んでそれにより内蔵の位置が圧迫される
- 下半身に老廃物が溜まりやすくなる
などがあるので太りやすくなる原因に……。
下半身は一度脂肪がついてしまうとなかなか落とすことができず、ダイエットをしても「足だけ痩せない……」と感じる人の多くは、骨盤の歪みが原因です。
マジカルシェリーは、骨盤矯正ベルトによって歪んでしまった骨盤を元に戻す効果が期待できるので、痩せやすい身体を作ることでダイエットの手助けをしてくれます。
履くだけで痩せないことを理解しておく
履くだけで骨盤矯正・くびれ作り・ヒップアップ・太もも痩せの効果が得られるマジカルシェリーですが、履くだけで痩せるという商品ではありません。
どのダイエット商品にも共通することですが、履くだけで体重が落ちるということはないので、しっかりとした食事管理や運動も必要になります。
運動や食事制限をしなきゃいけないならマジカルシェリーはやめておこう。そう思うかもしれませんが、食事や運動に加えてマジカルシェリーを履くことで、
- 骨盤矯正によって痩せやすい身体づくりをサポート
- お腹が締め付けられるから食べすぎを防いでくれる
などの力を持っているので、マジカルシェリーを履くだけで痩せることはありませんが、痩せやすい身体づくりをサポートしてくれるため、試す価値は大いにあると断言できます。
マジカルシェリーは就寝時に履くと良い?
マジカルシェリーは骨盤矯正ベルトによって得られる強い着圧が特徴で、骨盤の他にもウエストやお尻・太ももにもアプローチしてくれる商品。日中に履いたり就寝前に履いたりと人によって使い方はさまざまですが、日中は仕事や家事で着圧が強い物を履いているのは苦手という人も多いのではないでしょうか。
そのような人は、就寝時にマジカルシェリーを履くのがおすすめ。
普段身体を着圧する物を着慣れていない人が大半かと思いますが、身体が慣れていないとリラックスして寝ることができないので就寝前に履くと睡眠の質が悪くなってしまう人がいるのも事実。
ただ、
- 起きている間履き続ける
- 寝ている時だけ履く
どちらが楽か、といえば当然寝ている間ですよね。もちろん慣れない間は寝苦しく感じるかもしれませんが、徐々に慣らしていって、最終的に日中も履けるようになればよりマジカルシェリーの効果を実感しやすくなります。
マジカルシェリーを就寝時に履くメリット
1日中履いた方が良いとされるマジカルシェリーですが、就寝中にだけ履くと具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?1つずつ確認していきましょう。
寝ているので着圧が気にならなくなる
日中は仕事をしていたり、家事や育児をしていたりと何かと動く機会が多く、しかもマジカルシェリーは着圧が強いので、体型にピッタリ合ったものを選んだ人でもその圧の強さが気になる人も多いようです。
そんな時に就寝前に履くことで、
- 寝ている間は着圧の強さが気にならない
- 睡眠時間である5~8時間は骨盤矯正ができる
などというメリットがあります。
眠りに落ちるまでは着圧に違和感があったとしても、一度寝てしまえば着圧の強さを感じることは無いので、着圧アイテムを初めて使う人は日中ではなくまずは就寝時にのみ着用してみましょう。
横向きで寝ても骨盤をサポート
骨盤は横向きになって体重が偏ると歪んでしまうことがあります。
仰向けで寝るのが身体にとっては良いのですが、横向きで寝る人もいますよね。
横向きで寝てしまうと、
- どちらか左右の骨盤に圧がかかる
- 骨盤の開きが悪化する
などが起こってしまうので、これらの事態も着圧力の強いマジカルシェリーなら寝ている間に問題を解決しくれますし、骨盤や腰のケアも寝ている間に勝手にしてくれるので腰回りのことを考えると日中よりも寝ている時にはいた方が得られるメリットも多いんですね。
冷え対策
ウエストから太ももまでを覆うので、空調や気温による冷え対策することができます。
特に夏場はエアコンの風で身体が冷え切ってしまい、冬はストーブやエアコンをつけていても自然と冷えてしまうのですが、マジカルシェリーを着用することでその冷えを防止することが可能です。
身体が冷えてしまうと代謝が落ちてしまいダイエットの妨げになるので、身体は冷やさないようにしたいですね。
マジカルシェリーを履いた前後のビフォアアフター画像
実際にマジカルシェリーを履いたら、体型にどのような変化があるのか気になるでしょう。
ネットでは履いたあとの画像をあげている人は多いですが、履く前の画像がなければ違いが分からないですよね。
ここでは、マジカルシェリーを愛用している私のビフォアアフターをご紹介。以下の画像がマジカルシェリーを履いた後と前になります。
履いたあとの違いに驚くかもしれませんが、下腹がスッキリしているのと太ももが細くなっているのが分かります。また、お尻が骨盤矯正ベルトによって引き上げられ、ヒップアップの効果も実感できました。
私は生理のときは腰が痛くなってしまうのでマジカルシェリーを夜寝る前に履いていますが、履いた後では腰の痛みがかなり緩和されます。
ダイエットをしたことがきっかけでマジカルシェリーを購入したのですが、食事制限と運動をしてもあまり変化が見られなかったのが、履いてからは体重が少しずつですが減っていきました。
おそらくマジカルシェリーはお尻周りだけでなくウエスト部分の締め付けがかなり強いので、自然と食べられる量が減って(正確には食べすぎると苦しくなる)ので、これによって何もしなくても食べる量が減ったため自然と体重が落ちていたようです。
またマジカルシェリー履いてすぐに体型の変化が分かるので、以前よりもタイトなパンツスタイルができるようになったのも嬉しいポイントですね。
マジカルシェリーを夜に履くときの注意点
マジカルシェリーを夜に履くと引き締め効果が期待できますが、ただ履けばいいというわけではなく注意点もいくつかあります。
私も以下の点には注意して履いているので、長くマジカルシェリーを履き続けるためにもきちんと把握しておきましょう。
その日の体調に合わせて着圧具合を調整する
女性の身体は1ヶ月その日によって体調が変わっていきます。
身体を締め付けるものは血流の流れに影響してくるので、少しでも体調が悪いと思うことがあれば、
- マジカルシェリーの着用を中止する
- 締め付けを緩くする
- 着用時間を短くする
などの対策を行ってください。
マジカルシェリーはパンツを履かずに直接着用できるのですが、さすがに生理中に直接履くと大変なことになるので、この点も考慮してください。
1日中履かないようにする
就寝前に履くと違和感を感じずに効果を実感できますが、1日中休まず履き続けることは避けてください。
- 日中に着圧を履いて夜は締め付け無くゆっくりしたい人
- 日中は何も気にすること無く過ごして、夜に着圧を履いてその日の身体の歪みを取りたい人
といった方法があるので、あなたに合った方法でマジカルシェリーを履き続けてください。
身体を締め付ける時間が長くなると、身体がリラックスできるときが無くなってしまうので、日中に履くのか就寝時に履くのかどちらかにしてみましょう。
あなたの骨盤歪んでる?セルフチェックしてみよう!
骨盤の歪みは自分で簡単にチェックする事もできます。
ここでは、自分でできる簡単なチェック方法をお伝えしていきますね。
その場で足踏みしてみよう!
その場で目を閉じて50回足踏みし、目を開けた時に最初立っていた位置から動いていたかどうかで、どちらの骨盤が歪んでいるかがわかります。
- 右側に動いていた→右側の骨盤の歪み
- 左側に動いていた→左側の骨盤の歪み
- 前側に動いていた→前側の骨盤の歪み
- 後側に動いていた→後側の骨盤の歪み
わかりやすいように、足元に目印を置いてから行うと良いですね。
片足立ちしてみよう!
次は目を閉じて左右の足それぞれ15秒間片足立ちをしてみましょう。
骨盤の歪みは脚の筋肉にも影響を与えるので、左右のどちらかの時に違和感があったり、もしくは15秒間立っていられなかった場合は、骨盤が歪んでいる可能性が。
長座した時の両足の開き具合は?
まず力を抜いた状態で長座します(足をまっすぐ伸ばして座った状態)。
この時に、つま先の角度が綺麗なVの字になっていれば骨盤の歪みは無いとされています。
逆につま先が閉じすぎor開きすぎ、左右に傾いているなど、V字が崩れているようなら骨盤が歪んでいる可能性が。
左右の肩の高さは同じ?
鏡を見て、両肩の高さをチェックした時に、左右の肩の高さが同じで無い場合、骨盤の歪みがある可能性があります。
骨盤が歪むとこんなデメリットが!
マジカルシェリー公式サイトにも記載されているように、骨盤を歪んだまま放置していると様々な弊害が出てくる訳ですが、そもそもなぜ骨盤は歪んでしまうのでしょう?
ここでは骨盤が歪んでしまう原因や、骨盤が歪むことによる弊害について説明します。
骨盤の歪みの原因
骨盤の歪みの原因で、比較的多いとされるのが以下のようなパターンです。
- いつも同じ方の手で鞄を持つなど、同じ片手ばかりを使う
- 足を組む時にいつも同じ方の足を上にするなど、同じ片足ばかりを使う
- 変な姿勢で座る癖がある
- 仕事など、長時間椅子に座る生活をしている
- かかとの高い靴をよく履く
- 出産や、体の老化によるもの
- 運動不足による腹筋力の低下
上記のような動作を、普段何気なくやってしまっている人は、骨盤が歪んでいるかもしれません。
骨盤の歪みを放置するとこんなデメリットが!
骨盤もしくは骨盤と繋がっている腰痛が、なんらかの原因によって歪んでしまう事で、以下のような症状が現れやすくなります。
- 生理痛
- 不妊
- 肌荒れ
- 腰痛
- 便秘または下痢
- 冷え症
- 肥満
- バストダウン
- O脚
- 不眠症
マジカルシェリーで骨盤矯正するメリット
世の中には数多くの骨盤矯正テクニックが出回っていますが、あえてマジカルシェリーを使って骨盤矯正する事にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
毎日履くだけで骨盤矯正できる
マジカルシェリーは基本的に毎日履くだけで骨盤矯正を可能とするアイテムなので、他の面倒くさいエクササイズやマッサージなどは一切必要ありません。
三日坊主にならずに毎日続けてさえいれば、憧れの引き締まったボディと綺麗な骨盤の形が手に入ります。
マジカルシェリーは普通に生活しながら骨盤を矯正できるので、特に毎日忙しい人や、出産直後で子育てや家事に忙しいお母さん達は必見です!
履くだけでボディラインが綺麗に
マジカルシェリーは太ももあたりまで布地がきているので、お尻周り全体を強力に引き締めてくれます。
鏡で見比べてみたら一目瞭然ですが、履く前と履いた後だと、シルエットが全く違うのがわかるはずです。
仕事やデートの時など、マジカルシェリーを履いているだけで「アレ?なんか最近スタイル良くなってる?」なんて思われちゃうかも!
お腹周りの脂肪を燃焼!
マジカルシェリーには生地にゲルマニウムやチタンを配合しているので、下半身周りの血行を良くし代謝をアップさせてくれる効果があります。
履いているだけでエネルギー消費量が上がる分、脂肪も燃焼されやすくなり、またリンパの根元からマッサージしてくれる効果もあり、老廃物がデトックスされることによるむくみ解消効果も。
マジカルシェリーは商品の仕様上、発汗量が増えると思いますが、生地に銀が配合されているので消臭対策もきちんとされています。
洗い替えを何枚か買っておくと、生地を長持ちさせることができるでしょう。
まとめ
今回はマジカルシェリーはパンツを履く必要があるのかということと、正しい履き方や注意点を動画や画像を使って解説しました。
下着を身に着けなくてもマジカルシェリーだけで履けるのは、擦れてしまって違和感を感じていた人にとってとても嬉しい作りですよね。
また、正しい着用方法を把握することで本来の効果を得ることができます。
爪を立てて履かないことと、骨盤矯正ベルトの位置に注意しながらできるだけ長時間身につけるようにしてください。